何もかもが滑稽

何もかもが滑稽

映画、漫画、アニメなどが好きで、その事についての感想、思ったことなどを書いています。 それ以外の事も時々書きます。

映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」感想 この映画は一体何がしたいのか?

f:id:kiitsu01:20190806212214p:plain

どうもきいつです


アニメ映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」観ました

1986年の第1作目発売以来
国民的RPGとして人気を誇るテレビゲーム
「ドラゴンクエスト」の5作目で
1992年に発売された「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を原案に3DCGアニメ化したファンタジー映画
主人公リュカの壮大な冒険を描いています

「DESTNY 鎌倉ものがたり」「ALWAYS 三丁目の夕日」などの山崎貴が総監督に
監督には八木竜一、花房真と
「STAND BY ME ドラえもん」を手掛けた
スタッフが集結しています

 

www.nanimokamogakokkei.com

 

あらすじ
少年リュカは父パパスとともに旅をしていた
旅の途中で彼らはゲマと出くわし
パパスは魔物と激しく戦うが命を落としてしまう
それから10年が経ち、故郷に戻ったリュカは
父の日記を見つけ新たな旅立ちを決意する

 

感想
内容は薄いけど
オリジナルのゲームを上手くまとめているし
アニメのクオリティもとても高い
それなりに楽しめる作品でした
ただ、ラストが意味不明
一体何がしたいのか…

 

ドラクエは昔から大好きで
この映画の基にもなっているドラクエ5は
子供の頃もやっていたし
大人になってからもやっているほど
とても好きなゲームでした

なので、映画化すると知って
本作はかなり気になっていました


観る前からかなり酷評されているのを
耳にしていたので
ちょっと不安だったんですが

実際に観てみるとそんなに悪くない
最高ではなかったけど
それなりに熱くなるシーンやカッコいいシーンが
多くあったと思うし
3DCGのクオリティもさすがの出来栄え

でも、ラストが…
そりゃ酷評されますよね


このラストに関しては
ほとんどが否定的だと思います

中にはこのラストに好感的な人も
いるとは思うんですが


僕はこのラストに関して思うことは
良い悪い以前に
全く意味が分からない

このラストに何か意味はあるんですか?
ドラクエでこれをやる必要性は?
そもそもこのラストは映画として面白いのか?

もう疑問しかない


この映画で語る部分は
この変なラストの事しかないですよね

正直、他の部分は普通過ぎて
特に語ることが無かったりする

そう思えばこのラストも
悪くは無かったのかも

 

言ってしまえば
この映画のオチは夢オチですよね

僕は前から思っていますが
実は全部夢でした
仮想の世界でした
ってオチは扱いが難しすぎるし
そう簡単に手を出していいものじゃないです

映画を観ている側からすれば
最後の最後に全部嘘でした
って言われているようで
興ざめしてしまうのはあたりまえ


この映画でも完全にそうなってしまってる
今まで自分たちが見せられていたのは
一体何だったのか?
とかなり冷めた気持ちにさせられてしまう

でも、山崎貴はこのオチをドヤ顔で
まさかのオチに驚いただろ!!
って思ってそう

こんな設定は手垢ついてるような
古臭い設定ですからね
先人たちが数々の失敗や成功を繰り返して
発展させてきたような設定

それを全くひねりも無い
ただの夢オチで終わらしてドヤ顔されても…

せめて先人から学べよと思う
「トゥルーマン・ショー」や
「マトリックス」とかを観たことないんですかね?
是非観ることをお勧めします

これらの映画は
仮想世界を描いた作品ですけど
それだけでは終わっていません

ちゃんと外の世界も描いていて
だからこそ仮想世界の意味も見えてくる


本作ではゲーム内の世界だけを最後まで描いて
ラストに唐突な
ゲームで遊ぶことの大切さみたいなメッセージを
ぶち込んでくる

こんなんじゃ何も伝わらないと思う

現実世界があっての仮想世界なのに
仮想世界だけを見せて
ゲームの世界も本物だよ
と言われても
ひきこもりの言い訳にしか聞こえないですよね


この映画を観た人の感想で
敵の発する「大人になれ」って言葉に
引っかかっている人が多くいますが

この言葉は敵の言葉で
本当は映画の中で否定されている
考えのはずなんです

でも、それに対する主人公の答えが
あまりにもバカっぽすぎて
メッセージの真意が全然観客に
伝わっていないんでしょうね


このメッセージが監督の1番伝えたかったこと
だったんだと思いますが

この意味不明なラストの展開のせいで
結局、誰の心にも響いていないんですよ

 

ここまで、この映画のラストが
どう悪いのかという話をしていましたが

そもそも、こんな展開やメッセージを
ドラクエでやる必要があったのか
という問題があります


例えば漫画を映画化するときに
漫画という虚構の世界は素晴らしい
というメッセージを描くのかと言えば
そんなことないですよね

そんな作品があってもいいと思うけども
だとしたらそんな内容の作品が
そうなるでしょう


ドラクエは別にそんなゲームじゃないし
映像化するなら
普通にファンタジーな冒険物語にするべき

ファンもそれを見たいわけですし
べつに「マトリックス」みたいなのを
ドラクエには求めていないですよ


こんなことがしたいのなら
自分のオリジナルの作品でやれば
誰に文句も言われないでしょうに

それか、スターオーシャン3を映画化すれば
よかったんじゃない?
これで全て丸く収まる
面白くなかっても文句言われなさそうですし

 

とにかく
この映画の酷評はこのラストが元凶だと思うし
当然のことですよ

ドラクエを使って山崎貴の自己満足を見せられても
観てる側からすれば意味不明で
何がしたいのかわからない
ファンならなおさら腹立つでしょうね


例えこのラストが無かったとして
めちゃくちゃ面白い映画になっていたのかと言うと
そんな事も無いんですけども…

CG技術は本当にすごいんですけどね
日本トップクラスですよ
CG技術なら海外でも戦えるレベルと思うんですけど…
もったいないですよね

 

あと、ラストの展開以外でも
すごく気になった部分があります

それは、壊滅的な音楽のセンス

山崎監督は本当に音楽の使い方が下手
毎回音楽がうるさい
タイミングが悪すぎます


本作ではゲーム内でも使われていた楽曲が
たくさん使われているんですが
これ見よがしに音楽を流してくるんですよ

ファンからすればオリジナルの音楽が
映画でも聞けるのは嬉しいですが
流すタイミングが悪けりゃ
ただうるさいだけの雑音

音楽なんか流さなくていいシーンでも
いちいち音楽を入れてきて
さすがにちょっとムカついてくる


特に1番有名なドラクエのメインテーマ曲
これの使い方がマジで悪すぎる
劇中で3、4回は使われます

普通1回だろ!!

ここぞという場面であの曲を流せば
最高に盛り上がるはず

それを何回も使ってだんだんと価値を下げて
最後に流れた時はうるさいとしか思わなかった


他の曲も同じで
何度も同じ曲が流れます
ただでさえ曲が流れ過ぎなのに
同じ曲まで流れてくるとあまりにくどい

音楽が完全に映像の邪魔をしていました

 

この映画が酷評されるのはあたりまえ
酷評する気持ちもすごくわかる

でも、面白い部分もたくさんあって
CG技術に関しては本当にすごい
ただ、その良い部分を圧倒的に上回る悪い要素
そこさえ改善されれば
山崎監督の映画は最高になるはずですよ

 


アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁