どうもきいつです
ドラマ映画「楽園」観ました
「悪人」「怒り」なと作品が映画化されてきた
ベストセラー作家の吉田修一の短編集「犯罪小説集」
の一部を実写映画化した作品
とある村で起こった様々な事件を通して
人々の喪失と再生の物語が描かれています
監督は「64-ロクヨン-」シリーズなどの
瀬々敬久が務め
綾野剛、杉咲花、佐藤浩市など
豪華なキャストが共演しています
あらすじ
12年前にとある村のY字路で幼女誘拐事件が発生し
その幼女と事件直前まで一緒にいた紡は
心に傷を負っていた
そんな紡は祭りの準備中に孤独な青年の豪士と出会う
そして、祭りの日、再びあのY字路で誘拐事件が発生し
豪士は犯人と疑われてしまう
感想
いろんなメッセージ性が込められている作品だとと思う
ただ、すごく抽象的
結局、何が言いたいのか消化しきれないし
理解もし難い
つまらない映画とは言えないけど
胸を張って面白いとおすすめもできない映画
映画館で予告もよく流れていて目にしていたのもあり
前から少し気になっていた映画です
サスペンスやミステリーのようで
実はそうじゃないんだろうな
と思っていましたが
全くその通りでサスペンスでもミステリーでも
なかった
この映画は村社会の閉塞的な姿や同調圧力など
そんなのが絡み合って起きてしまう
悲惨で残酷な事件を描いています
そんな物語を通して
深いメッセージを伝えようとしている
メッセージ性の強い作品だったと思います
だから、この映画を犯人探しのミステリーやサスペンスと
思って観てしまうと
全然期待通りの内容ではないと思うので
面白くない映画だと感じるのではないでしょうか
そう思わなくも
正直、面白い映画ではないかも
ただ、単純につまらない映画だと
吐き捨てるのももったいないな
とも思いました
所々に印象的なシーンがたくさんありますし
この映画を観ればいろいろと考えさせられることもある
人間の醜さを全面に押し出したような
作品ではありますが
その中には人間だからこその希望も感じれる
とても心を掻き乱されるような
いろんな感情が渦巻いていた映画だと思う
そんな感じで
作品の表にも裏にもいろんなメッセージが
込められてるような作品で
なんかすごい映画と思える
深いものが描かれてるんだろうな
深い意味が込められてるんだろうな
とは思えます
ただ、すごく抽象的なんですよね
ストーリー、演出、演技
どれを取ってもいまいち掴み所がない
何かが込められているのはわかる
でも、それが何かはわからない
最後まで観ても
この映画が結局何を伝えたかったのか
それがあまり伝わってこないんです
表面的にはなんとなくわかるんですけど
深い部分が難解
この人間たち、この事件、この物語を
見せることで何を表現したかったのか
観客に何を思わせたかったのか
そこが漠然としている
物語の構成に関しても
大きい2つの事件を軸にそれぞれの登場人物が
それぞれの物語を展開していく
その2つの事件は全く別の事件ですが
同じ村で起きた事件で
根本的な繋がりはある
そして、関わりのない2人が起こした
別々の事件だけど
そこに込められた重いやメッセージは
一貫しているように思える
でもあまり具体的には理解できない
何かがあるんだろうな
と感じるくらいです
登場人物がたちも同じで
3人の人間が主軸に物語が進みますが
3人の感情や思いは全く別物
それぞれの物語が別々に語られ
一貫性が無いようにも思えますけど
やっぱりここでも
何かが繋がっているのはわかる
でも、具体的には何なのかよくわからない
紡の同級生の病気や
熟年同士の色恋沙汰
他にも祭りの描写や紡の存在など
それぞれのエピソードも
とても唐突に思えて
それぞれの繋がりが薄く感じます
たけど、一見すごくバラバラにも見えるけど
なんか、全部に意味があるように思えるんですよ
しかし、深くは理解できない
あまりピンと来ないんですよね
最終的には楽園という部分に
行き着く話ではありましたが
なぜ抽象的なのかと考えると
全体的に
説明不足だからなんじゃないかと思う
登場人物の内面だったり
事件の全容だったり
集中して観ていても
なかなかわかりづらいですよね
特にこの映画では
それぞれの心の葛藤や抱えている闇
求めている世界や希望
そんなのがとても大事な作品だと思うんですが
登場人物の感情や目的の描写は
フワッとしてかなり抽象的
その上、役者の演技もみんな抽象的で
そこからなかなか何かを掴み取るのが難しい
もう少しヒントをくれよ
と思います
この映画の重要な部分の
誘拐事件についてもかなり曖昧です
犯人が誰なのか?ということが
重要でない映画だということは
全然わかってるんです
ただ、やっぱりラストなんかは
あまりにもわかりにくい
あまりにも曖昧で
どう観ればいいのかもさすがにわからなくなってくる
しかも、あの終わりかたじゃ
真相はどうなのか?
本当に犯人はあの人なのか?
ってそっちがすごく気になってきますし
犯人が需要じゃない物語なのに
最終的に犯人が誰なのか気になる終わりかたは
ちょっとバランスが崩れてると思います
全てを語らない映画っていうのも
個人的には嫌いじゃないし
語りすぎて説明だらけの映画よりは
考えさせられて面白いと思います
でも、この映画はちょっと説明が少なすぎかな
と思ってしまいました
考察するにしても
もう少しヒントが欲しい
とは言え
やっぱり役者の演技は素晴らしいし
抽象的だけどなんか心に刺さる映画ではあります
なぜかわからないけど
泣いてしまう映画かもしれない
村社会の絶望的で
人間の闇の部分が溢れだした
嫌なものを感じる反面
そんな中に希望も感じさせてくれます
それぞれのキャラクターにも
なぜかわからないけど感情移入できてしまうんですよ
あまり理解できなくても
なぜか感動できる
なぜか心に刺さる
っていうのは作ろうと思ってもなかなか難しいと思うし
この映画はそれができていたから
実はすごい映画なのかもしれないです
この映画を観れば
心が揺さぶられると思いました
すごく面白い映画ではありませんが
なんかすごい映画ではあると思います
観ても全然損はないと思う
エンターテイメントを求めると
ちょっと違うと思ってしまいますが
深い映画なのは間違いない
良い映画だったと思います