何もかもが滑稽

何もかもが滑稽

映画、漫画、アニメなどが好きで、その事についての感想、思ったことなどを書いています。 それ以外の事も時々書きます。

2021年に観た映画の話 7月~12月

どうもきいつです

前回に引き続き
2021年に観た映画の話をします

今回は7月~12月です

 

7月
「Arc アーク」
「プラットフォーム」
「クルエラ」
「キャラクター」
「東京リベンジャーズ」
「RUN/ラン」
「ゴジラvsコング」
「竜とそばかすの姫」
「映画大好きポンポさん」
「プロミシング・ヤング・ウーマン 」
「犬部!」


この11作品
この月は注目作品が多かったですね
ディズニーありゴジラあり漫画実写あり大作アニメありと
かなりバラエティに富んでいました

中でも、やっぱり「ゴジラvsコング」は最高にテンション上がりました
巨大怪獣バトルを存分に楽しましてもらえた
ストーリーよりも勢いが全ての映画でした


「東京リベンジャーズ」「竜とそばかすの姫」はかなりヒットしてたし評判もいいけど
個人的には微妙でしたね

両方ともあまり好きじゃないです…


邦画で言えば「キャラクター」は面白かった
最近珍しく映画オリジナル作品でしたし
サスペンスとしてもなかなかクオリティが高かったです


アニメは「映画大好きポンポさん」が期待以上の面白さでした
映画作りの面白さや映画への情熱が込められた良作アニメ映画だったと思います

 

8月
「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」
「100日間生きたワニ」
「サイコ・ゴアマン」
「ブラック・ウィドウ」
「ワイルド・スピード ジェットブレイク」
「サマーフィルムにのって」
「ドント・ブリーズ2」
「トゥモロー・ウォー」
「フリー・ガイ」
「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」


この10作品
この月はすごく好きって映画が多めでした

「フリー・ガイ」「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」は
クオリティが高いしめっちゃ楽しいし
僕の好みにもピッタリで
今年トップクラスで好きな映画

「ドント・ブリーズ2」もめっちゃ好きですね
ジジイ最高


「サイコ・ゴアマン」「サマーフィルムにのって」などはちょっとマイナーだけど
両方独特な作風でなんか好きです

「サイコ・ゴアマン」は本当にアホすぎて最高でした

「サマーフィルムにのって」は可愛らしい映画でしたね
登場人物、ストーリーが愛くるしく思えてくる


あと、「100日間生きたワニ」がネットでめちゃくちゃブッ叩かれてたけど
実際に観てみるとそんなに悪くなかったですよ
観てないのに叩いてる人は多そうですよね

 

9月
「孤狼の血 LEVEL2」
「オールド」
「レミニセンス」
「シャン・チー テン・リングスの伝説」
「整形水」
「ベイビーわるきゅーれ」
「MINAMATA ミナマタ」


この7作品
この月はダークホース的な面白い映画が多かった

「ベイビーわるきゅーれ」はめちゃくちゃハマりました
可愛いし笑えるしバイオレンスだし
たまりませんよ
主演2人のファンになりそう


「整形水」もすごく良かった
韓国はアニメも強くなってきてるという…

韓国だからこそのテーマであったり
展開にハラハラさせられたり
とにかく面白い映画でした


「レミニセンス」はそんなに話題になってなかったし
個人的にもそんなに期待してなかったけど
すごく好きな映画でした

面白いかどうかと言うと微妙な気もしますが
主人公の女々しさが
愛おしくなってくるんですよね
哀愁漂う作品

 

10月
「殺人鬼から逃げる夜」
「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」
「キャッシュトラック」
「黄龍の村」
「キャンディマン」
「CUBE 一度入ったら、最後」
「ロン 僕のポンコツ・ボット」
「G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ」


この8作品
この月と言えば「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」と「CUBE 一度入ったら、最後」の2作ではないでしょうか

そして両方とも…


みんなが待ち望んだ「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」は
個人的には全然ハマらなかったです
壮大な蛇足でしたよね…

僕はファンでも何でもなかったけど
好きな人は満足できたんでしょうか?


で、「CUBE 一度入ったら、最後」
これは最悪でしたね
今年、1番嫌いな映画かもしれない

この月の好きな映画は
全てこの映画のせいで忘れ去ってしまいました
それくらいのクソ映画


それと、日本人なら全員「G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ」は絶対に観ましょう
強制です

 

11月
「ひらいて」
「最強殺し屋伝説国岡」
「エターナルズ」
「ほんとうのピノッキオ」
「マリグナント 狂暴な悪夢」
「テン・ゴーカイジャー」
「アイス・ロード」
「アンテベラム」


この8作品
意外な作品が最高に面白かった月
「最強殺し屋伝説国岡」「マリグナント 狂暴な悪夢」は最高に好きです

「最強殺し屋伝説国岡」は若手監督というのもありエネルギッシュな作品で
その上、センスが秀逸でした
本当に爆笑しましたよ
今後の作品も注目していきたくなります

「マリグナント 狂暴な悪夢」ホラーだけどホラーじゃないと言うか
怖さよりもテンション上がりました
こういうホラーは大好物です


MCUの「エターナルズ」も公開されましたが
この作品含め今年のMCU作品は3作
正直、どれも全くハマらず
MCUはもういいかなって感じ

クロスオーバーとか面倒くせーな
と思うようになってきた

 

12月
「聖地X」
「ディア・エヴァン・ハンセン」
「ダ・ヴィンチは誰に微笑む」
「ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ」
「ナチス・バスターズ」
「ラストナイト・イン・ソーホー」
「ミラベルと魔法だらけの家」
「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」
「浅草キッド」
「マトリックス レザレクションズ」
「キングスマン ファースト・エージェント」


この11作品
今年最後の月
思ったより多く観てました
この月はみんなが待ちに待った続編が多い月でしたね

個人的に「マトリックス レザレクションズ」「キングスマン ファースト・エージェント」には期待していましたが
正直、思ってたのと違った…
両方とも求めているものは見せてくれず
期待外れでしたかね…

「ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ」もすごく微妙でしたし

続編がどれもいまいちでした


僕の趣味的には「ダ・ヴィンチは誰に微笑む」がすごく興味深くて面白かったです
アートに興味のある人は本作を面白く観れるんじゃないでしょうか


「ラストナイト・イン・ソーホー」はホラーだけど新感覚で
不思議な面白さがありました
エドガー・ライトらしい個性が溢れるホラー
結構好きです

 

以上
そんな感じで今年の映画を振り返りました

今年はコロナの影響もあり
なかなか映画館に行けない日も多かったけど
そんな中でも
いろんな作品に触れることができました

期待通りの大作映画、期待外れ、掘り出し物、クソ映画
いろんな映画に楽しませてもらいました

来年はどんな映画が公開されるのか
期待が膨らみます