何もかもが滑稽

何もかもが滑稽

映画、漫画、アニメなどが好きで、その事についての感想、思ったことなどを書いています。 それ以外の事も時々書きます。

映画「THE FIRST SLAM DUNK」感想 別のSLAM DUNK

どうもきいつです


アニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」観ました

1990~1996年まで週刊少年ジャンプで連載されていた「SLAM DUNK」の映画化作品
原作終盤の山王戦を中心に物語が描かれる

原作者の井上雄彦が監督と脚本を手掛けています

 

あらすじ
かつて弱小チームだった湘北高校バスケ部はインターハイに出場するまで成長し
2回戦で超強豪高である山王工業高校との戦いに挑もうとしていた

 

感想
原作「SLAM DUNK」の1エピソードを映画化した作品だけど
ただの映像化作品では終わっていなかった
原作を知らなくても理解できる映画になっています
逆に原作を知ってるとノイズが多くなるかも

 

26年を経ての「SLAM DUNK」映画化
ということで観てきました

僕は「SLAM DUNK」は好きなんですが内容を忘れてたし
公開直後は本作をスルー

たまたま原作を全部読み返せる時間ができたので原作を復習し
ちょっと遅くなったけど本作を観てきました

 

概ね好評な本作で
僕も最後まで面白く観ることができましたが
原作を読んだ直後というのもあり
この映画に否定的な原作ファンの気持ちも少し理解できたりもしました

原作漫画ありのアニメ映画としては特殊な作りでしたし
人によって見え方が違ってくるのかなとも思います

 

本作の話をするとなると
やはり原作との違いの話は必然になってきます
肯定するも否定するもここが重要だと思うんですよ


1番の違いと言えば主人公ですね

原作は赤リーゼントで有名なバスケ素人の桜木花道が主役なんですけど
本作は“りょーちん”こと宮城リョータが主人公
花道の1学年上で同じバスケ部

僕は前情報を知らずに観たのでここはかなり意外でした


そんな主人公変更に伴って描かれるドラマも違ってきます

本作は原作では描かれていなかったリョータの
バックボーンや葛藤や成長などが中心になっています

原作ではリョータの家庭が描かれるどころか
家族の存在すら無かったですからね

この時点で原作とは別ものになってるわけですよ

しかし、山王戦の大まかな流れや試合結果
要所の名場面などは原作そのままで
今までアニメ化されていなかった山王戦の映像化作品にもなっています


漫画の映像化でありつつ別の物語を描いているという
今まであまり観たことない作風に新鮮な味わいを感じました


ここに否定的な人がいるのも理解できます

原作が好きな人ほど
余計な事をせずに原作通りにアニメ化しろよ
と思ってしまうのがファンの心理

実際に僕も
もっとテンポよく試合を見せてくれた方が盛り上がるのにな
とかも少し思いました

でも、これって原作を知ってるからそう思うわけですよ

 

本作の狙いはおそらく
1つの作品として観れる映画

本作がもし純粋に原作通りの山王戦を映像化しただけの作品になってたら
山王戦に至るまでの原作をちゃんと読んでる人だけが面白い映画になっていたと思う

確かに山王戦って
原作ではクライマックスで最高に盛り上がるし
めちゃくちゃ面白いエピソードなのは間違いない

でも、この面白さって
ここに至るまでの花道や仲間たちの成長
今までの試合や山王のバックボーンなど
連載漫画ならではの積み重ねがあるから

これを2時間弱の映画で表現できるなんて100%無理で
それこそ原作を復習しなければならないんですよね

これがテレビアニメ放送中のリアルタイムの映画化なら全然ありだけど
今や「SLAM DUNK」は過去の作品で
読んだことない人はかなり増えてるだろうし
昔読んでたけどもう内容忘れたなんて人もすごく多いと思う


そう考えれば
今回の映画化の狙いは正解ですよね
実際に成功して評価も高い

山王戦の試合を映像化するだけじゃドラマを作れないし
原作の知識がない人からすればバスケの試合を観てるだけになる
バスケが好きならそれだけで面白いかもしれないけど
それこそ敷居が高すぎると言うか

本作のリョータ中心のストーリーは
原作を知らない人や忘れてる人でも感情移入できるので
1つの作品として筋が通っているんですよ


それに
この映画きっかけで原作を読んでも映画にはない原作の面白さを感じれるだろうし
原作が好きな人がこの映画を観ても原作にはないストーリーを知れるし
よく考えると悪いことがあまりない

頭の硬いファン以外には好印象な映画のように思えてきた

 

そして、試合の場面もすごく良いと思います

フル3DCGになると言うことで少し不安に思ってましたけど
実際に観てみると
むしろ、3DCGで良かったなと思えます


スポーツの動きって3DCGと相性がいいのかも

動きにリアリティがあって臨場感をすごく感じました
本当の試合を観てるような気持ちにもなれます

映像化されていなかった山王戦の映像化としてもクオリティが高くて満足できる

漫画では理解しがたい細かな動きや動きの流れなんかも目で見て理解でします

「ドラゴンボール超」の映画とかでも思ったけど
キャラクターの激しい動きやカメラワークの縦横無尽さがあるアニメは3DCG向きなんですかね

日本のアニメ業界の中でも東映アニメーションが1番3DCGの扱いが上手いような気がする


個人的には山王戦のラスト数秒の描写が最高に好きで
漫画史上でもトップクラスの描写だと思ってますが
本作でもそこは上手く映像化していたんじゃないでしょうか

正直、原作は超えれてないけど
てか、超えれるわけがないですがね

 

観る前は
どうせ過去の遺産にすがったアニメだろ
みたいな嫌なことも考えてたけど

実際に観てみるとちゃんと作ってる映画だと感じさせられました

こんなタイプの映画は作ろうと思ってもなかなか作れないと思う
「SLAM DUNK」だからできたのかもしれませんね

 


SLAM DUNK スラムダンク 新装再編版 全20巻セット