どうもきいつです
韓国映画「パラサイト 半地下の家族」観ました
2019年の第72回カンヌ映画祭で
韓国映画初となるパルムドールを
受賞した作品
半地下に暮らす貧しい家族と
豪邸に暮らす裕福な家族との
出会いから始まる物語を描いたサスペンス
監督は「グエムル 漢江の怪物」などの
ポン・ジュノが務めています
あらすじ
半地下に暮らすキム一家は家族4人ともが
失業中で日々の生活にも苦労していた
そんなある日、長男のギウがIT企業のCEO
であるパクの豪邸で家庭教師として働くことに
そして、兄に続いて妹のギジョンも
パクの豪邸に足を踏み入れる
感想
重たい内容であるものの
エンターテイメントととして
とても面白く楽しめる映画でした
予想外の展開にハラハラドキドキさせられます
ただ思ったのは
この映画を観た人たちは
情報に踊らされてる感じがする
今話題の本作
予告を見た時点ですごく面白そうだったので
とても期待して観に行ってきました
そして、期待通り面白かった
社会派ドラマで重そうな雰囲気も
ありますが
想像以上にコミカルでエンターテイメントな
作風の映画です
そんなに小難しくもなく単純に面白いと思える
まず、アイデアが面白いですよね
全員失業中の貧乏一家が
豪邸に住む金持ち一家を巧みに騙して
タイトル通りパラサイトする
この過程が普通に面白いし
所々にブラックジョークもはさみつつ
物語が展開していきます
笑えるしスリルがあるし
最終的には社会問題についても
考えさせられるし
いろいろと心を揺さぶられました
まるでジェットコースターですね
特に主人公たちキム一家が
パク一家の懐に入り込んでいく様が
とても面白く描かれてました
キム一家が作戦を練り工夫を凝らして
1つ1つミッションをクリアしていく様子は
まるでクライム映画やスパイ映画のよう
それぞれの特技を生かしつつ
いかにパクさん家に雇ってもらうかを
面白おかしく見せてくれます
この部分は
この先どうなるんだろう?
とハラハラしながら観れましたし
キム一家の立ち振舞いはカッコ良くも見えて
なんかスタイリッシュですよね
しかし、後半になると
とある出来事をきっかけに物語は一転して
とんでもないことになります
すごくバイオレンスで
すごく重苦しい
今までとは雰囲気ががらりと変わります
ここでは、社会の闇や
人間の愚かさなどが描かれていて
とてもやるせない気持ちになる
とにかく、感情が揺さぶられる映画
だったと思います
気持ちの浮き沈みも激しく
少し不安定な気持ちにさせられた
それがこの映画の面白い部分でも
あると思います
そして、登場人物もそれぞれ
面白いキャラクターをしていて
みんな好感が持てる
キム一家は人を騙してるとは言え
どことなく愛嬌のある家族で
そんなに嫌いにはなれない
貧乏でどうしようもない家族だけど
家族の仲はとても良好で
お互いを信頼しあっている家族なんです
息子のギウは
すごく父親を尊敬しているようにも見えますし
中身はしっかりとした人たちなんだと思う
それに意外と頭が良かったり
すごい能力に長けていたりと
才能や能力は持っているのに
報われない人たちでもあります
それに対するパク一家は
なかなかの大金持ち
生活には全く不自由していないです
かと言って
典型的な嫌な金持ちというわけでもなく
むしろ、とても良い人たちなんですよ
金を持っているだけでなく
人としてもできた人たち
家族の仲もすごく良いし
家庭に問題なんて無い
絵に描いたような幸せ家族です
特に奥さんがいいキャラしてましたね
すごくいい人で簡単に騙される
そこが可愛らしくもあります
所々に英語をまじえて喋るのも
ルー大柴みたいで面白い
金持ちなのに全然嫌味ったらしくない
面白いキャラクターでした
そんな感じでとても面白い映画
最後まで楽しめたんですが
ちょっとみんな過大評価な気もしてしまう
みんな超大絶賛してますよね
社会問題に切り込んでいて
すごく考えさせられる
みたいな感想が多いです
でも、僕的にはそこはそんなに刺さらなかったし
エンターテイメントとして楽しめたな
ってくらいの感想
楽しめたとはいえ
人間ドラマが薄い印象のある
映画でもあったので
こんなにみんながみんな大絶賛している
状況には少し違和感を感じます
それに観る人によって
見えかたが変わってくるような
映画だとも思うので
みんなが同じ方向を向いて
絶賛しているのはなんか変
観る人の環境や立場によっても
この映画の見え方は違ってくるとも思うし
1つの視点ではなくいろんな角度で観ること
のできる作品だとも思う
みんな前情報にちょっと踊らせれてるのかな?
って印象を感じました
社会派映画とか
ネタバレ厳禁とか
パルムドールとか
そんな情報に引っ張られて
なんかすごい映画として見なくちゃいけない
みたいに思ってしまってるのかも
僕がこの映画を観た感想は
もう少し軽い気持ちで
楽しみながら観るライトな映画
のような気がしたので
ネタバレに関しては
別にそこは重要じゃないと思います
この映画の面白さの本質は
そこじゃないと思いました
で、人間ドラマの薄さの話をすると
アイデアは面白かったけど
中身がちょっと弱いと思います
人間ドラマがあまり深く描かれていない
キム一家の作戦は基本トントン拍子で
あっさりしていて
その過程で人間らしさが見えてこない
それに、パク一家に寄生してから
その先が無いんですよ
この人たちはとりあえず仕事が見つかれば
それで終わりでいいのか?
と疑問が浮かんでくる
それじゃあ結局その場しのぎで
今までとそんなに変わらないし
キム一家には向上心が無いんですよね
それはいいとして
そこを深掘りしてキム一家の問題を
浮き彫りにしていけば
そこから別のドラマが生まれそうですが
そういう方向には話が進みません
あと、キム一家とパク一家の対比
というのも貧乏か裕福かという部分だけです
人間的な部分での対比はあまり描かれていない
この2組の関係性はとても重要だと
思うんですが
ただ騙し騙されの面白展開の関係性の
部分しか見せられないんですよね
人間的にどう違うのか?
貧富の差によって人間は
どう変化するのか?
みたいなものはほとんどない
見ようによってはどっちも幸せ家族で
キム一家もそこまで不幸には見えないわけです
だから人間ドラマがちょっと弱く
感じてしまい
少し盛り上りに欠ける
そんな前半の弱さがあるから
後半の展開が粗っぽく感じるんです
かなり悲惨な結末を迎えるわけですが
そうなったきっかけが弱い
行動原理が理解しがたい
なんとなくはわかるんです
臭いの描写もすごくいいと思うし
でも、前半のドラマ部分が弱いから
さすがに臭いの事だけであんなことしないだろ
って思ってしまいます
終盤は衝撃だし重たい話になるし
かなりインパクトが強いので
それだけで引き込まれるんですが
冷静に考えるとちょっと強引だと思うし
力技だなって感じの展開でした
で、みんなが絶賛している
社会問題について考えさせられる
という部分ですが
個人的にはもう一歩先まで描いてほしかった
確かに社会の問題提起はされてますけど
それで終わってるような気がする
世の中には貧富の差があり
それがきっかけで悲惨なことが起きる
かもしれない
みたいなことは伝わります
でも、そんな現状があるのは伝わるけど
そんな中で人間はどう生きるべきか
どうあるべきなのか
という部分は見せてくれない
本作と似たようなテーマの作品では
「万引き家族」や「ジョーカー」などを
思い出しますが
これらはその先を描いていたと思うんですよね
「万引き家族」の場合は
最悪な結末をむかえますが
そこには本当の絆を感じれるし
希望も感じれた
「ジョーカー」はそんな世界をぶっ壊すことで
カタルシスを感じれる映画でした
ただ、本作の結末は
希望も感じなければカタルシスもない
キム一家の父親がパクを殺すのは
いまいち動機が弱くて
そこで何かが爆発したようには感じれなく
カタルシスがあまり感じれないし
ラストのギウの決意も
その前に計画を立てることを
父親が否定する描写があるので
全然希望を持てない終わりかたに
見えてしまいました
ギウが父親の言葉を聞いて
それでも計画を立てることの意味を
押し通してるのなら話は別ですが
ギウにそこまでの意思は感じれないまま
終わってしまいますしね
ただ、それだけでも
社会の現状を知り
それについて考えさせられるのは
間違いないので
全然悪くはないと思いますが
もっと深い部分まで踏み込んでほしかったな
って気持ちはあります
ちょっと期待値が高かっただけに
ハードルが上がっていたのかもしれません
普通に観るととても面白いし
楽しめるエンターテイメントですから
賞を取ってるからすごい映画
社会問題を取り扱ってるから深い映画
そんな固定概念を捨てて観るほうが
この映画は楽しめると思います
賞を取って話題になってるから
仕方ないとは思うけど
もっとフラットな気持ちで観ると
この映画の本質も見えてくると思う
グエムル-漢江の怪物- コレクターズ・エディション [DVD]