どうもきいつです
ドラマ映画「犬部!」観ました
片野ゆかによるノンフィクション小説を原案に作られた青春ドラマ
大学のサークル“犬部”の活動と
彼らが獣医になってから直面する問題に奮闘する姿が描かれます
監督は「影踏み」などの篠原哲雄
脚本は動物保護がテーマのドキュメンタリーを手掛けてきた山田あかね
主演は林遣都が務めています
あらすじ
獣医学部の学生の花井颯太は
学業の傍ら動物保護活動を続けてきた
ある日、1匹の実験犬を救ったことをきっかけに“犬部”を設立する
同級生の柴崎や仲間と共に保護活動に取り組んでいく
それから、16年後
変わらず動物保護に関わってきた颯太が逮捕されてしまう
感想
ペットの命への向き合いかたをあらためて考えさせられる映画
動物を飼っている人やこれから飼おうと思っている人には観てほしい
例え小さな活動でも
そこから世の中が変わってほしい
僕は実家で犬を飼っているので
やっぱりこういうテーマには惹かれるところがあり
映画館まで観に行ってきました
ポスターを見るだけでは
爽やかだし可愛い犬を愛でるような映画なのかとも思ってしまいそうですが
実際はなかなか重いテーマを扱った
ペットの命について考えさせられるような
メッセージ性の強い作品でした
まず、ストーリーの話ですが
かなり淡々としていて
そこまで面白い物語ではないと思います
盛り上がるようなドラマチックな展開なんかもありません
犬の殺処分の実態や
犬を扱いきれなくなったペットショップなど
颯太がそのような問題に立ち向かう姿が描かれますが
それを現在と過去を交互で見せていく
というストーリーの演出になってる
それに関しては少し見づらかったですかね
登場人物の見た目にもそんなに変化がないので
今どっちだろう
って少しパニックになることが何回かありました
過去の話の中でも
時間が行ったり来たりするので
余計にわかりづらい
その見せ方に意味はあったのかな?
と少し疑問にも思う
過去と現在のパートを完全に分けて
順番に見せても全然成り立つと思いますし
変に複雑になってるのは
どうしても気になってしまいました
ストーリーや見せ方に関しては若干微妙かな
という気持ちはあります
ただ
ペットの命への向き合いかた
というテーマがブレずに軸としてあるので
伝えたいことはしっかりと伝わってくる
そこが本作の魅力です
この映画が伝えたいことの核はしっかりとあるので
その部分は心に刺さってきます
ペットに関する問題にも真摯に向き合っていますし
お涙頂戴にはなっていなくて説教臭くもない
そういう部分にはとても好感が持てました
このブレなさは
主人公をしっかりと描けているから
というのが大きいと思います
犬を異常なほど愛していて
異常なほど信念が強い
だからこそ不器用でもある颯太が
自分たった1人でも世界を変えようと
ひたすら問題にぶち当たっていきます
颯太自体が全くブレない人間で
その颯太を中心に最後まで描いているから
この映画のテーマも全くブレていない
それに、颯太がとても魅力的な人物なので
この映画も魅力的になってると思います
ストーリーは微妙だと言いましたが
颯太の存在があるから
最後まで見せられてしまう力強さのある映画
その力強さがテーマにも繋がっていて
バランスのいい作風になっています
そして、本作のテーマはと言うのは
ペットの命にどう向き合っていくのか
というもの
ペットに関してはいまだに問題はたくさんあって
本作で取り上げられている殺処分は大きな問題の1つです
ペットショップで人気の犬種がたくさん売られている一方で
行き場のない犬たちが毎日殺されてしまっているという現状があります
そうなってしまっているのは自分たち人間が
動物たちの命を物として扱っているのが原因なのは間違いない
個人で言えば
ペットを家族と言い
命として扱っている面はあります
しかし、この社会全体の中では
やはりペットは物で商品という扱い
だから無意味に増やされ無意味に殺される
という現状が続いています
昔に比べれば多少ましにはなってるかもしれませんが
それでも解決しているわけではない
本作は
主人公の颯太がそんな社会のおかしさに立ち向かう姿を見せることで
現実に起きてる問題点やおかしなところに気づかせてくれる映画です
そして、人間がペットの命にどう向き合えばいいのかを考えさせてくれる
で、この映画のいいところは
命の向き合いかたは1つではない
ということを教えてくれる
颯太は1匹の命すら失うことなく
ペットの命が無意味に奪われることのない世界を作ろうと奮闘しています
大学の実習でも実験犬の命を奪いたくないと
実習を受けなかったり
自分の信念を貫く人
獣医になってからも保護活動を続け
無償で手術依頼を受けるなど
ペットの命を救うため自分の命をかけている
かたや颯太の親友の柴崎は
獣医の資格を得るため
大学の実習では実験犬の命を奪い
卒業後は動物愛護センターで犬の殺処分に関わる仕事に就きます
柴崎もペットの命が奪われない世界を作るため
殺してしまった犬の命を背負い
愛護センターの中から状況を変えるために
ひたすら戦ってるわけです
この2人は全く違う道を進んではいるけど
目指しているものは同じで
そこに間違いなんてない
この2人のことだけでなく
ペットを飼うにしたって向き合いかたは多用で
ペットショップで犬を買うにしたって
行き場のない犬を譲り受けるにしたって
どちらが正しいかなんてものはない
重要なのは自分が命を預かっているということを自覚することで
最期まで責任を持って
ペットと寄り添って生きていかなければならないと思います
1人1人がそういう意識を持つことができれば
少しずつでも現状は良い方向へ向かっていくんじゃないでしょうか
この映画を観て少しでもそんな人が増えればいいと思います
この映画はフィクションではありますが
実話を基にしている作品で
実際にこの登場人物たちのような活動をしている人たちは少なからずいる
そんな人たちのお陰で
昔に比べれば現状は変わってきていて
そんな人たちには感謝の気持ちしかないです
この映画を観ることで
ペットの命の重さをより感じることができました
やっぱり、可愛いからとか流行だとかで
生き物の命が振り回されてしまうことは良くないことだと思う
みんな1人1人がしっかりと命に向き合うことで
この現状は改善されていくはず